まんでがん 讃岐もち麦 ダイシモチ│徳島のお土産品や名産品をお取り寄せ!

 

トップ > 国内産こだわりの商品 > 国内産の雑穀 > まんでがん 讃岐もち麦 ダイシモチ

まんでがん 讃岐もち麦 ダイシモチ


テレビ『その原因、腸にあり!〜肥満!便秘!肌荒れ!花粉症!あがり症!お悩み解消SP〜』にて取り上げられました!!!

今話題の『讃岐もち麦 ダイシモチ』ご存知ですか?

 
弘法大師・空海のふるさと香川県善通寺市生まれ”ダイシモチ”

「弘法大師が唐から麦の種を持ち帰った」という伝説が残る瀬戸内海沿岸地域では、

古くから”もち麦”(大麦の一種)が盛んに栽培されていました。
大麦もお米のように「もち性」と「うるち性」があり、「もち性」の大麦が”もち麦”です。
うるち麦とちがい、モチモチとした食感でプチプチとした歯ごたえが良いのが特徴!
麦ごはんにするとしっとりと炊きあがり、冷めても美味しいと人気です。


ダイシモチ麦畑

このダイシモチは善通寺市にある四国農業試験場(現・農研機構 近畿中国四国
農業研究センター 四国センター)で1997年に育成された品種です。
お大師さまゆかりの地が生んだ”もち麦”ということで”ダイシモチ”と名付けられました。


食物繊維が精白米の約30倍!!!
水溶性食物繊維も豊富!

ダイチモチ食物繊維量グラフ

ダイシモチは精白米の約30倍の食物繊維を含有しています。
食物繊維が豊富なことで知られるコンニャクやゴボウ、玄米と比較しても
その含有量の高さがわかります。
また、特長的なのが善玉菌の栄養源となり、腸内環境を整える働きがあると
いわれている水溶性食物繊維(β-グルカン)の含有量が多いことです。
β-グルカンは世界各地で注目されている健康機能性成分です。


おいしい麦ごはんの炊き方

*美味しさのポイント*
麦ごはんは、蒸らし時間を十分にすること、白米を麦に混ぜた麦ごはんの場合、
水加減を少し多めにすることで、一層おいしく炊き上がります。
ダイシモチは吸水に時間がかかりますので、洗米後3時間ほどつけておくと
より一層おいしくなります。

麦ごはんにしてお召し上がりいただくのも美味しいですが、製粉して使うことも可能です。
うどんをはじめとした麺類はもちろん、パン、クッキー、ケーキなどの材料にも適しています。
小麦粉にブレンドしてお使いいただくと食物繊維が増加する他、食感もモチモチに♪

まずはお手軽に麦ごはんから試してみてください!!!

 



原材料
ダイシモチ(香川県産)


内容量
500g/1kg

 
賞味期間

1年間

保存方法
直射日光・湿気をさけ、冷暗所にて保存してください。
但し夏期については冷蔵庫内で保存してください。

販売者
株式会社まんでがん(善通寺TMO)
香川県善通寺市上吉田町2-1-9

 
 
●ヤマト便 送料●

地域

送料(税込)        

徳島県内

440円

四国(徳島以外)

495円

関西・中国・九州

660円

東海・北陸

880円

関東・信越

990円

東北

1,320円

北海道・沖縄

1,650円














*離島への発送は送料が変わりますので、別途ご案内差し上げます。

 


価格 : 円 (税抜き 円)
数量    在庫確認
 

▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。
容量

選択
500g在庫あり
1kg在庫あり

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く
 
 
ニックネーム内容評点日付
 
渡辺伸一いくつか試しましたが値段からみて商品はすごく良いと思いま...2017/08/02
 
嶋崎二郎もちもち感があってとてもおいしく廉価でした又注文させて頂...2016/07/06

ページトップへ