トップ > 国内産こだわりの商品 > 国内産の雑穀 > 丸ごと食べる阿波の味 徳島県産 そば米(2021年産) 【量り売り】

丸ごと食べる阿波の味 徳島県産 そば米(2021年産) 【量り売り】 

そばの栄養を丸ごと食べる。
おいしさとヘルシーさを追求した自然派食材!

そば米とは、玄そばを茹でて乾燥し、表皮を剥いだものです。
その昔、平家の落人が都を偲んで作ったことが始まりとも言われています。
そばはほとんどの地方で粉に挽いて食することが多いですが、徳島県では
このそば米を使った雑炊など粒食(粒のまま食べる)という全国でも珍しい
食べ方をしています。
そば米とそば粉って何が違うの???
そば米とそば粉の作り方についてご説明します!


1.そば米を軽く水で洗います。
2.たっぷりのお湯を沸かし、そば米が柔らかくなるまで茹でます。
*そば米が指でおさえるとつぶれる程度
3.ざるにとって軽く水で洗った後、水を切ります。
様々な料理にいれてご使用ください。
<<調理例>>
 |
【具材】(3〜4人前)
茹でたそば米 300g だし 1200cc
鶏もも肉 100g 淡口醤油 大さじ2〜3
ちくわ 1本 塩 小さじ1/2
にんじん 80g みりん 大さじ2
干し椎茸 2枚 ねぎ 適量
【作り方】
1.にんじん、干し椎茸を千切りにし、鶏肉は食べやすい
大きさに切る。ちくわはたて半分に切り、千切りにする。
2.だしに1.できった具材を加え、柔らかくなるまで煮る。
3.淡口醤油、塩、みりんを加える(お好みで調節して下さい)
4.茹でたそば米を加える。
5.器に盛り付け、ねぎを加えて出来上がり。 |
 |
 |
【具材】(3〜4人前)
茹でたそば米 100g 椎茸 30g
しめじ 30g 梅肉 30g
三つ葉 適量
【作り方】
1.椎茸、しめじを茹でます。
2.茹でたそば米と1.で茹でた具材を梅肉で和え、
三つ葉を飾れば出来上がり。 |
 |

この『丸ごと食べる阿波の味 徳島産そば米』を欲しい分だけ、量り売りでお届けします!
100g単位での販売になりますのでご注意ください。
<<ご購入例>>
1.2kgをご希望の場合は→→→→→→数量を12個に。
500gをご希望の場合は→→→→→→数量を5個に。
*実際にお届けする商品は1袋にまとまって入っています。
100g袋をご注文数分お届けするわけではありません。
500gを2つご希望の場合は
→→→→→→数量を10個として、送付先の入力画面→商品の送付先の備考欄にて希望の内訳をお知らせください。(例)500gを2個
*下の商品の写真は100gの場合です。
■原材料■
そば(2021年徳島県産)
■賞味期間■
1年間
■保存方法■
直射日光、高温多湿を避けて冷暗所で保存して下さい。
■加工者■
有限会社西川商店
徳島県徳島市佐古四番町2−13
●ヤマト便 送料●
地域
|
送料(税込)
|
徳島県内 |
440円
|
四国(徳島以外) |
495円
|
関西・中国・九州 |
660円
|
東海・北陸 |
880円
|
関東・信越 |
990円
|
東北 |
1,320円
|
北海道・沖縄 |
1,650円
|
*離島への発送は送料が変わりますので、別途ご案内差し上げます。
製造元 : (有)西川商店 |
価格 : 418円 (税抜き 387円) |
 |
4pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
 |
4pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
