国内産大麦で作ったお好み焼き粉です。
もち麦がブームとなっていますが、大麦(うるち)も食物繊維がたっぷり♪

小麦粉(薄力粉)と比べ、食物繊維が約3倍!
水溶性食物繊維(β-グルカン)も3倍!です。(五訂増補による)
<もち麦ごはんと大麦お好み焼きの比較>
もち麦ごはん(白米:もち麦=1:1で炊飯した場合)
お茶碗1杯あたり(キラリモチ麦約28g使用)
食物繊維約2.7g
水溶性食物繊維(β-グルカン
)約1.4g+不溶性食物繊維約1.3g
お好み焼き1枚分(約18cm)お好み焼き粉約50g
食物繊維約4g
水溶性食物繊維約2g+不溶性食物繊維(β-グルカン)約2g
はだか麦王国ならではの商品!
愛媛県は、はだか麦の生産量が日本一です!
そんな愛媛県産のはだか麦を使ってお好み焼き粉を作りました。
食物繊維が豊富なはだか麦!
はだか麦は食物繊維(β−グルカンなど)が多く、従来から味噌や
麦ごはんに利用されてきました。
そのはだか麦をお好み焼き粉にすることで、日々の不足しがちな
食物繊維を手軽に美味しく摂取できるようにしました。
小麦粉(薄力粉)の糖質が気になる方にもオススメノ商品です!
【作り方(お好み焼き2枚分/約18cm)】
材料
お好み焼き粉 100g、水 約150cc、卵 2個、キャベツ 250g
お好み焼きの具(いか、海老、豚肉、ねぎ、揚げ玉など)
1.水約150ccに本品100gを入れダマがなくなるまで混ぜます。
2.1にキャベツ・卵2個お好みの具を入れ空気を含ませるように混ぜます。
3.約200℃に熱したホットプレートで約3分間焼いてください。
(生地は最後まで押さえつけないでください)
4.豚肉をのせたらひっくり返し、フタをして約4〜5分間蒸し焼きにします。
5.再度ひっくり返し、フタをしないで約2分間ほど焼き、蒸気を飛ばします。
6.マヨネーズ・ソースなどを塗り、かつお節・青のりをかけてお召し上がり
ください。
■原材料■
大麦(国内産はだか麦)、コーンスターチ、砂糖、山芋、食塩、削粉(さば、
いわし、かつお、あじ)、昆布/膨張剤
■内容量■
300g
■賞味期間■
360日
■保存方法■
直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
■販売者■
株式会社マエダ
愛媛県宇和島市柿原1059
●ヤマト便 送料●
地域
|
送料(税込)
|
徳島県内 |
432円
|
四国(徳島以外) |
486円
|
関西・中国・九州 |
648円
|
東海・北陸 |
864円
|
関東・信越 |
972円
|
東北 |
1,296円
|
北海道・沖縄 |
1,620円
|
*離島への発送は送料が変わりますので、別途ご案内差し上げます。